
院風景

診察用のベッドです。

院長こだわりのパネル。

駐車場あり。もちろんバリアフリー。 車椅子の入れるトイレ、ベビーキープ おむつの交換台も備えています。
設備紹介
PCR検査装置ID NOW

新型コロナウイルスのPCR検査装置ID NOWが入りました。検体を取ってから約15分で結果が出ます。発熱などの症状がある方は健康保険がきき、検査費用の2万円部分の負担は国が負担します。無症状の方への新型コロナウイルスのPCR検査自費でお希望の方は1回10000円にです。結果証明書が必要な場合は書類代2000円です。海外渡航前の外務省の書式でも同様とします。電話で予約してから受診してください。(厚生労働省のフォームには英語は併記されています)
詳しくはコチラ
聴力検査機器

聴こえの検査、鼓膜の張り具合の検査、顔面神経麻痺の部位診断等に使用します。
ファイリングシステム

外耳道や鼓膜の状態、鼻の中の状態等をモニターに映し出して診断いたします。
レントゲン装置

蓄膿症の診断などに使用します。
レントゲン装置

蓄膿症の診断などに使用します。
アルゴンプラズマ凝固装置

噴出するアルゴンガスに電流を流すことでプラズマビームを放出します。強い止血効果を有しています。アレルギー性鼻炎の鼻閉をよくするための手術に用います。